東小金井【くじら食堂 nonowa 東小金井店 】醤油ラーメン
10月31日
今日は武蔵境の現場へ。
ということで一つ先の東小金井で下車します。
というのもせっかくのチャンスなので、
コチラを目的にやってきました~( ̄ー ̄)ニヤリ
![IMG20191031133025[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221934e86.jpg)
くじら食堂 nonowa 東小金井店 さん。
kenbooさんのブログで何度か紹介されていて
気になってましたが、最近西東京にご縁がなく^^;
離れすぎてお店の雰囲気が伝わりませんが
ガラス張りのキレイな店内ですね。
入ってすぐ券売機をチェック。
![IMG20191031133211[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221934405.jpg)
上から醤油、塩、油そば、生姜とはめずらしい。
煮干、ブラックのバリエーション。
レビューを見ると、油そばの人気が高いようですね。
![IMG20191031134347[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221936547.jpg)
ですがここは初見ということで。
醤油ラーメン(大盛り)800円
後でブラックにすれば良かったと後悔したのはナイショ(笑)
![IMG20191031134358[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221937683.jpg)
太麺だけに結構な茹で時間がかかりますね。
確かにこの縮れの平打ちは独特ですね~Σ(・ω・ノ)ノ!
![IMG20191031134550[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221939b4e.jpg)
麺と統一感のある細めのメンマはいいですね。
噛み切りやすいし(・∀・)ウン!!
![IMG20191031134942[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221940381.jpg)
チャーシューはモモの脂少な目。
噛み応えはありますが、ぱさつきは少ないです。
![IMG20191031134939[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221942665.jpg)
卓上の胡椒と魚粉を追加。
もともとあっさりしてるので、後半に追加して味変はアリですね。
![IMG20191031135617[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221943361.jpg)
大盛りの割りにスープは並?なので完食しちゃいました。
今度機械があったらぜひブラックに行ってみたいです。
14時近いのにお待ちのお客さんもいてびっくりでした。
人気店なんですね~。
ごちそう様でした~。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたの応援に感謝です*
今日は武蔵境の現場へ。
ということで一つ先の東小金井で下車します。
というのもせっかくのチャンスなので、
コチラを目的にやってきました~( ̄ー ̄)ニヤリ
![IMG20191031133025[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221934e86.jpg)
くじら食堂 nonowa 東小金井店 さん。
kenbooさんのブログで何度か紹介されていて
気になってましたが、最近西東京にご縁がなく^^;
離れすぎてお店の雰囲気が伝わりませんが
ガラス張りのキレイな店内ですね。
入ってすぐ券売機をチェック。
![IMG20191031133211[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221934405.jpg)
上から醤油、塩、油そば、生姜とはめずらしい。
煮干、ブラックのバリエーション。
レビューを見ると、油そばの人気が高いようですね。
![IMG20191031134347[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221936547.jpg)
ですがここは初見ということで。
醤油ラーメン(大盛り)800円
後でブラックにすれば良かったと後悔したのはナイショ(笑)
![IMG20191031134358[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221937683.jpg)
太麺だけに結構な茹で時間がかかりますね。
確かにこの縮れの平打ちは独特ですね~Σ(・ω・ノ)ノ!
![IMG20191031134550[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221939b4e.jpg)
麺と統一感のある細めのメンマはいいですね。
噛み切りやすいし(・∀・)ウン!!
![IMG20191031134942[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221940381.jpg)
チャーシューはモモの脂少な目。
噛み応えはありますが、ぱさつきは少ないです。
![IMG20191031134939[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221942665.jpg)
卓上の胡椒と魚粉を追加。
もともとあっさりしてるので、後半に追加して味変はアリですね。
![IMG20191031135617[1]](https://blog-imgs-132.fc2.com/m/o/o/moo4179/20191113221943361.jpg)
大盛りの割りにスープは並?なので完食しちゃいました。
今度機械があったらぜひブラックに行ってみたいです。
14時近いのにお待ちのお客さんもいてびっくりでした。
人気店なんですね~。
ごちそう様でした~。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたの応援に感謝です*
- 関連記事
-
- 長野・市役所前【鐘馗】中華そば(肩ロース)
- 東小金井【くじら食堂 nonowa 東小金井店 】醤油ラーメン
- 芳賀町【麺らいけん】純塩らぁ麺
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
Kenboo さん
やっと食べることができました〜(∩´∀`)∩ワーイ
このピロピロ麺はクセになりますね〜。
揚州商人の刀切麺がお好きなのがわかりました(笑)
スープのバリエーションが豊富なのも
リピーターが増えるポイントですね。
また行きたいです(^o^)
このピロピロ麺はクセになりますね〜。
揚州商人の刀切麺がお好きなのがわかりました(笑)
スープのバリエーションが豊富なのも
リピーターが増えるポイントですね。
また行きたいです(^o^)
おはようございます😃
私もここはぜひとも行ってみたいお店の一つ。
太い縮れは珍しいですよねぇ
でも、場所的に微妙なんだよなぁ
実家帰る時にでも寄り道するしかないなぁ…
私もここはぜひとも行ってみたいお店の一つ。
太い縮れは珍しいですよねぇ
でも、場所的に微妙なんだよなぁ
実家帰る時にでも寄り道するしかないなぁ…
こんにちは
自分もkenbooさんのトコで知って気になってるお店です
行きたいとは思っているのですがそちら方面の用事が無い(笑)
ピロピロ麺食べたいです
行きたいとは思っているのですがそちら方面の用事が無い(笑)
ピロピロ麺食べたいです
これは旨そうな麺ですね!
刀削麺と言うんでしょうか。中国の奥地のほうでシュッシュッとナイフで削って熱湯の中へ投入している名人芸をテレビで見た記憶があります。
これと似たような太ちぢれ麺を昔どこかの店で食べた記憶があるんですが・・・正確な事は思い出せません。
日本蕎麦も手打ちの本格派は麺の形が不揃いですが、それが良いところですね。
やはり麺の旨さが命です!!
刀削麺と言うんでしょうか。中国の奥地のほうでシュッシュッとナイフで削って熱湯の中へ投入している名人芸をテレビで見た記憶があります。
これと似たような太ちぢれ麺を昔どこかの店で食べた記憶があるんですが・・・正確な事は思い出せません。
日本蕎麦も手打ちの本格派は麺の形が不揃いですが、それが良いところですね。
やはり麺の旨さが命です!!
pieceさん
ね、気になるでしょ~。
でも我々は西東京は用事がないと行かないですよね^^;
駅近なので電車が便利、たまには奥様と乗り鉄でも(笑)
でも我々は西東京は用事がないと行かないですよね^^;
駅近なので電車が便利、たまには奥様と乗り鉄でも(笑)
haseさん
haseさん方面からも行きにくいですか~。
立川にキャンプ用品のお買い物ついではいかがでしょう?(笑)
立川にキャンプ用品のお買い物ついではいかがでしょう?(笑)
ロッドさん
刀で削るのは刀削麺ですね!
こちらは長いので切って揉んでるのかな?
食感が面白いですし、
ここは大盛で麺を味わうの正解です( ̄ー ̄)ニヤリ
こちらは長いので切って揉んでるのかな?
食感が面白いですし、
ここは大盛で麺を味わうの正解です( ̄ー ̄)ニヤリ
おはようございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ🌞
あのピロピロ感たまんないですよねぇ~
すするとメッチャスープが跳ねまくりますが
(;^_^A
実はあの店の裏側にも
何やら怪しげな中華店に行列が出来てます
そのうちkenbooさんが行ってくれるかな?
(〃´▽`)ノシ🌞
あのピロピロ感たまんないですよねぇ~
すするとメッチャスープが跳ねまくりますが
(;^_^A
実はあの店の裏側にも
何やら怪しげな中華店に行列が出来てます
そのうちkenbooさんが行ってくれるかな?
とださん
確かに独特の食感ですよね~。
コレはクセになりますね(・∀・)ウン!!
裏手というと、町中華のお店がありますね?
kenbooさん、レポ宜しく~( ´ ▽ ` )ノ
コレはクセになりますね(・∀・)ウン!!
裏手というと、町中華のお店がありますね?
kenbooさん、レポ宜しく~( ´ ▽ ` )ノ
そうなんですか!
毎日次の駅で降りています
電車で通りすぎる駅 たまには途中下車してみようかな〜
毎日次の駅で降りています
電車で通りすぎる駅 たまには途中下車してみようかな〜
grazieさん
コチラは改札出てすぐですから
途中下車も有りですねぇ。
お店も新しくてキレイですし
女性のお客さんも沢山いましたよ〜(^o^)
途中下車も有りですねぇ。
お店も新しくてキレイですし
女性のお客さんも沢山いましたよ〜(^o^)
トラックバック
http://moo4179.blog79.fc2.com/tb.php/2338-080b8ea3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ちょっとスープが変わっているので好みの分かれるところも
あるでしょうが、このピロピロ麺はワタシ的には鉄板です!
ちなみにブラックは富山ブラックとはちょっと違います。
生姜や塩、煮干しもウマいですよぉ。
ちなみにワタシは汁そば派なのでつけめんと油そばは
未食です。でも油の300gは結構ヘビーですよ。
時々残している人がいますから。