バイクでお出かけ【2019年初乗りは茂原②】ミハラシテラス
二泊三日の無事に出張から戻りました~。
1月19日
長生き展望台の後は、更に南下。
409号で笠森観音に寄る手もありましたが
今回は更に先へ進みますよ~。
圏央道をくぐってすぐ、ちょっとしたクネクネ道を上っていきます。

グーグルマップで見つけた野見金公園にある
ミハラシテラスに到着です。

駐車場は砂利だったので、ウチの人にヘルプをお願い( ̄▽ ̄;)

開けた丘の上にカワイイお店がありました(´∀`*)ウフフ

中はウッディなカフェになっていて、
3組ほどのお客さんがお茶を飲んでいました。
メニューはコーヒーのほか、ロールケーキやカレーなど。

カウンターの下にはお客さんが撮ったらしい写真が飾ってありました。

雲海もステキですね~きゃー
ま、その時間には来られませんが( ゚∀゚)アハハ

コーヒー380円+あんドーナツ100円を買って、
外のテラス席で休憩です。

桜が満開の時は見事でしょうね~^^

白子町のホテルかな?

圏央道がよく見えます。

お天気も良くて気持の良い場所でした。
周辺には河津桜やソメイヨシノ、あじさいが植わっているので
それぞれの時期にお花見が楽しめますね~。

こじんまりした山の中の公園ですが、ハイキングコースもあるようで
近くにあったらいいのにな~。
帰りはUターンしないで、その先のクネクネ道を下ってから
北上して、千葉東金道路の中野ICから高速へ。
京葉道路は途中工事区間でちょこっと渋滞しましたが
時間も早めだったので、環7も順調に帰れました。
今回はお土産なしでしたが、美味しいお蕎麦と景色を楽しめて
初乗りのプチツーはなかなか満足できました^^
10:30~16:45
156.7km
燃費 約25km
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたの応援に感謝です*
1月19日
長生き展望台の後は、更に南下。
409号で笠森観音に寄る手もありましたが
今回は更に先へ進みますよ~。
圏央道をくぐってすぐ、ちょっとしたクネクネ道を上っていきます。

グーグルマップで見つけた野見金公園にある
ミハラシテラスに到着です。

駐車場は砂利だったので、ウチの人にヘルプをお願い( ̄▽ ̄;)

開けた丘の上にカワイイお店がありました(´∀`*)ウフフ

中はウッディなカフェになっていて、
3組ほどのお客さんがお茶を飲んでいました。
メニューはコーヒーのほか、ロールケーキやカレーなど。

カウンターの下にはお客さんが撮ったらしい写真が飾ってありました。

雲海もステキですね~きゃー
ま、その時間には来られませんが( ゚∀゚)アハハ

コーヒー380円+あんドーナツ100円を買って、
外のテラス席で休憩です。

桜が満開の時は見事でしょうね~^^

白子町のホテルかな?

圏央道がよく見えます。

お天気も良くて気持の良い場所でした。
周辺には河津桜やソメイヨシノ、あじさいが植わっているので
それぞれの時期にお花見が楽しめますね~。

こじんまりした山の中の公園ですが、ハイキングコースもあるようで
近くにあったらいいのにな~。
帰りはUターンしないで、その先のクネクネ道を下ってから
北上して、千葉東金道路の中野ICから高速へ。
京葉道路は途中工事区間でちょこっと渋滞しましたが
時間も早めだったので、環7も順調に帰れました。
今回はお土産なしでしたが、美味しいお蕎麦と景色を楽しめて
初乗りのプチツーはなかなか満足できました^^
10:30~16:45
156.7km
燃費 約25km
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたの応援に感謝です*
- 関連記事
-
- バイクでお出かけ【茨城~栃木】山桜~もてぎ
- バイクでお出かけ【2019年初乗りは茂原②】ミハラシテラス
- バイクでお出かけ【2019初乗りは茂原①】長生き展望台
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
ラ抜けしてしまいました〜
失礼しました…
失礼しました…
pieceさん
房総には服部農園や麻綿原高原など
あじさいの名所がたくさんありますよね~。
ココは穴場みたいですから、
長生庵のお蕎麦とセットでおススメですよ~♪
あじさいの名所がたくさんありますよね~。
ココは穴場みたいですから、
長生庵のお蕎麦とセットでおススメですよ~♪
トラックバック
http://moo4179.blog79.fc2.com/tb.php/2153-cd783bbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ミハシテラス、良さげです。
HPだとあじさいが綺麗そう…
6月辺りに行くといいんですかねぇ?