こちらもおニュー♪
普段から眼鏡を愛用していますが、
最近、遠くの信号の名前が見えにくくなってきました( ̄▽ ̄;)
寄る年波には勝てず、老眼も進んできたので、
遠近両用の1デーのコンタクトも作ったんですが
小さな数字が見えにくく、そういう時は外せる眼鏡の方がいいよね~、となりました^^;
せっかくバイクも新しくなったんだし、バイクを楽しむためには、と
眼鏡も新調しちゃいました(≧∇≦)

JINS
スポーツ用12000円+ドライブ用レンズ5000円
ケースがデニムっぽくてカワイイです♪

ドライブ用レンズにはデイとナイトの2種類ありましたが、
ヘルメットのインナーバイザーがあるので、日中は問題なかろう、と
夜用のレンズにしました。
うっすらピンク色が見えますか?
対向車や信号の眩しさを軽減してくれるらしい。

フレームと弦のジョイント部が樹脂でできていて、
可動域が広いのが気に入ってスポーツ用にしました。
ヘルメットをかぶってから眼鏡を差し込むので、
ネジが緩むことが多かったんですが、これなら安心できそうです。

耳に掛かる部分の材質はシリコンになっていて、
滑り止めの効果が期待できます。
バイクだけじゃなく、ウオーキングにも良さそうです。
奮発しちゃいましたが、安全運転には適性な眼鏡が必要ですもんね(笑)
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたの応援に感謝です*
最近、遠くの信号の名前が見えにくくなってきました( ̄▽ ̄;)
寄る年波には勝てず、老眼も進んできたので、
遠近両用の1デーのコンタクトも作ったんですが
小さな数字が見えにくく、そういう時は外せる眼鏡の方がいいよね~、となりました^^;
せっかくバイクも新しくなったんだし、バイクを楽しむためには、と
眼鏡も新調しちゃいました(≧∇≦)

JINS
スポーツ用12000円+ドライブ用レンズ5000円
ケースがデニムっぽくてカワイイです♪

ドライブ用レンズにはデイとナイトの2種類ありましたが、
ヘルメットのインナーバイザーがあるので、日中は問題なかろう、と
夜用のレンズにしました。
うっすらピンク色が見えますか?
対向車や信号の眩しさを軽減してくれるらしい。

フレームと弦のジョイント部が樹脂でできていて、
可動域が広いのが気に入ってスポーツ用にしました。
ヘルメットをかぶってから眼鏡を差し込むので、
ネジが緩むことが多かったんですが、これなら安心できそうです。

耳に掛かる部分の材質はシリコンになっていて、
滑り止めの効果が期待できます。
バイクだけじゃなく、ウオーキングにも良さそうです。
奮発しちゃいましたが、安全運転には適性な眼鏡が必要ですもんね(笑)
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたの応援に感謝です*
- 関連記事
-
- バイクでお出かけ【道の駅醗酵の里こうざき】でUターン
- こちらもおニュー♪
- おニューのヘルメット♪
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
JINSでは僕もメガネを作ったことがあります。
老眼鏡でがね (笑)
でも、中々センスの良さそうなフレームを揃えていますよね。
バイク乗り、今は最高のシーズンですね。
楽しまれてください。
老眼鏡でがね (笑)
でも、中々センスの良さそうなフレームを揃えていますよね。
バイク乗り、今は最高のシーズンですね。
楽しまれてください。
若い頃はコンタクトを使っていた友人も
最近はメガネ派になっています
年とともに コンタクトが入りにくくなってきたんですって
私は視力だけはよくって
メガネなしで ずっと生きてきたのですが
ここにきて 仕事中はメガネをつかっています
老眼って読むだけじゃなくて 書くのも 辛いのね〜
ドライブ用のレンズ っていうのもあるのね
メガネって便利!
最近はメガネ派になっています
年とともに コンタクトが入りにくくなってきたんですって
私は視力だけはよくって
メガネなしで ずっと生きてきたのですが
ここにきて 仕事中はメガネをつかっています
老眼って読むだけじゃなくて 書くのも 辛いのね〜
ドライブ用のレンズ っていうのもあるのね
メガネって便利!
こんばんは。
JINSさんのメガネはまだ買ったことがないのですが、ドライブ用レンズというものがあることを初めて知りました。
ワタシはすっかり老眼でピントが一点しか合わないのですが、ちょうどPCのディスプレイとの距離で合ってしまっていて、それより近くも遠くもよく見えません。
そこで夜の車やバイクはメガネが必須です。
今度JINSさんで物色してみましょう。
JINSさんのメガネはまだ買ったことがないのですが、ドライブ用レンズというものがあることを初めて知りました。
ワタシはすっかり老眼でピントが一点しか合わないのですが、ちょうどPCのディスプレイとの距離で合ってしまっていて、それより近くも遠くもよく見えません。
そこで夜の車やバイクはメガネが必須です。
今度JINSさんで物色してみましょう。
Σ(´□`ノ)ノ
ローガンズ会員更新っすか?
もうまもなく名誉会員になっちゃいますかね?
( *´艸)
とか言いながら私
殿堂入りしてしまいそうですゎ
(;A´▽`A
ローガンズ会員更新っすか?
もうまもなく名誉会員になっちゃいますかね?
( *´艸)
とか言いながら私
殿堂入りしてしまいそうですゎ
(;A´▽`A
fm_nekonekoさん
えへへ、ついついね~^^;
そうそう私もいっそのこと老眼鏡?とも思いましたが
いざと言うときに裸眼になれる眼鏡の方が便利かな、と。
更にフレームも選べば気分も変わるしね^^
ドライブ用、なかなかいいですよ♪
そうそう私もいっそのこと老眼鏡?とも思いましたが
いざと言うときに裸眼になれる眼鏡の方が便利かな、と。
更にフレームも選べば気分も変わるしね^^
ドライブ用、なかなかいいですよ♪
野営人さん
他のメーカーも見て悩んだんですが、結局JINSで3本目です^^;
ありがとうございます~。
楽しく安全に乗るための出費はやむなしです(笑)
ありがとうございます~。
楽しく安全に乗るための出費はやむなしです(笑)
grazieさん
そうそう、書類やサインをするのも悩ましいですよね~。
コンタクト、使い捨ての在庫がまだあるので、
使わないと勿体無いんですけどね^^;
例え老眼鏡でもオシャレと思えば楽しめますよね~。
コンタクト、使い捨ての在庫がまだあるので、
使わないと勿体無いんですけどね^^;
例え老眼鏡でもオシャレと思えば楽しめますよね~。
kenbooさん
他にも眼鏡市場のドライブ用レンズには惹かれたんですが
フレームがいまいち気に入らないのと2000円越えちゃうので
結局JINSにしました。
週末に走ってきまして、トンネルの中で見やすかった気がします。
店頭にお試しレンズがありましたから、お近くにあればぜひ^^
フレームがいまいち気に入らないのと2000円越えちゃうので
結局JINSにしました。
週末に走ってきまして、トンネルの中で見やすかった気がします。
店頭にお試しレンズがありましたから、お近くにあればぜひ^^
とださん
スマホの画面を見るとださんの距離よりは
私の方がまだマシかと( ̄^ ̄;
現場で図面の細かい数字が見えにくいのは困りもんですね( ̄▽ ̄;)
私の方がまだマシかと( ̄^ ̄;
現場で図面の細かい数字が見えにくいのは困りもんですね( ̄▽ ̄;)
トラックバック
http://moo4179.blog79.fc2.com/tb.php/1733-cf55535d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
BMWってTシャツとか革ジャンとかのアパレル系グッツが結構ありますよね。
私は家では眼鏡で外ではコンタクトレンズなのですが
やはり老眼のため、コンタクトをした状態用の老眼鏡を買うことを考えています。
でも、近視が進んでしまって眼鏡もコンタクトも度数を変えないと・・と思っていました。
ドライブ用レンズ良いですね!
車の車高が低いため、対向車や後続車のライトがまぶしくて・・・(レク○スが特にむかつく)
ちょっとJINSに行ってこようと思います。