綾瀬【かぶら屋】やきとんで一杯
3月20日
夕方、買い物帰りに綾瀬駅で一杯と思いましたが、
時間は16時過ぎ。
日曜日と言うこともあり開いてるお店が限られます。
ガード下のかぶら屋が開いていたので初訪です。

まずは生ビール410円でかんぱーい。

モツ煮302円
柔らかく煮込まれたモツがいい塩梅です。
ポテトサラダ302円
安定のおいしさですね^^

パリパリキャベツ216円
辛味噌とマヨネーズでいただきます。

左:カシラ(白)塩86円
カシラ(赤)塩86円
右:レバータレ86円×2
1本から頼めるし、リーズナブルなお値段がうれしいですね。

ココでハイボール302円にチェンジ。
安いけど、ジョッキ?も小さめ^^;
この後、やっぱり生ビールをもう1杯。

タマネギフライ86円
串カツくらいでしか食べないけど、甘くておいしいですね~。
素揚げのにんにく86円
ほくほくでした~。

しらたき86円×2
大根86円
こちらは節粉のかかった静岡おでん。
ヘルシーなおつまみにはなりますが
ちょっとぱさつきすぎかな^^;

ばくだん120円
卵の中に何か詰めてあるのかと思ったら。

おでんのたまごでした。
かかってるソースはやきとんのにんにくだれ。
普通にソースで良かったな^^;
1時間ちょっとの滞在でしたが、
お通しもないし気軽に飲めていいですね^^
ごちそう様でした~。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたの応援に感謝です*
夕方、買い物帰りに綾瀬駅で一杯と思いましたが、
時間は16時過ぎ。
日曜日と言うこともあり開いてるお店が限られます。
ガード下のかぶら屋が開いていたので初訪です。

まずは生ビール410円でかんぱーい。

モツ煮302円
柔らかく煮込まれたモツがいい塩梅です。
ポテトサラダ302円
安定のおいしさですね^^

パリパリキャベツ216円
辛味噌とマヨネーズでいただきます。

左:カシラ(白)塩86円
カシラ(赤)塩86円
右:レバータレ86円×2
1本から頼めるし、リーズナブルなお値段がうれしいですね。

ココでハイボール302円にチェンジ。
安いけど、ジョッキ?も小さめ^^;
この後、やっぱり生ビールをもう1杯。

タマネギフライ86円
串カツくらいでしか食べないけど、甘くておいしいですね~。
素揚げのにんにく86円
ほくほくでした~。

しらたき86円×2
大根86円
こちらは節粉のかかった静岡おでん。
ヘルシーなおつまみにはなりますが
ちょっとぱさつきすぎかな^^;

ばくだん120円
卵の中に何か詰めてあるのかと思ったら。

おでんのたまごでした。
かかってるソースはやきとんのにんにくだれ。
普通にソースで良かったな^^;
1時間ちょっとの滞在でしたが、
お通しもないし気軽に飲めていいですね^^
ごちそう様でした~。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたの応援に感謝です*
- 関連記事
-
- 亀有【ファミール】海の幸のドリアセット
- 綾瀬【かぶら屋】やきとんで一杯
- 石岡【ダチョウ王国】ダチョウドッグ&ダチョウバーガー
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
リーズナブルだし、美味しそうですね(゜ー,゜*)ジュルルル
ワタシのキャラには合いませんが(笑)、たまにはこういう庶民的な感じのお店も良いですね~(^∇^)
ああ、もう生が美味そうな季節に...
ワタシのキャラには合いませんが(笑)、たまにはこういう庶民的な感じのお店も良いですね~(^∇^)
ああ、もう生が美味そうな季節に...
おはようございます
う~ん
やっぱりヤキトンはウマそうですねぇ
私はヤキトリよりもヤキトン派です!!
にしてもハイボールのジョッキ
これって小さすぎでしょ~!!
コップ程度の大きさしかないし
そもそもこれなら取っ手いらないでしょうに!!
って感じですゎ
( ゚∀゚)アハハ八八
う~ん
やっぱりヤキトンはウマそうですねぇ
私はヤキトリよりもヤキトン派です!!
にしてもハイボールのジョッキ
これって小さすぎでしょ~!!
コップ程度の大きさしかないし
そもそもこれなら取っ手いらないでしょうに!!
って感じですゎ
( ゚∀゚)アハハ八八
ロッドさん
城山公園、以前仕事で長野駅近くに行った時に行きましたよ。
須坂市動物園のご紹介ありがとうございます。
楽しそうですね~^^
やきとん、もっと食べたかったんですが、軽めにしておきました^^;
私も基本は塩派ですが、レバーはタレが好きです。
かたなんというのは豚の軟骨でしょうか?
以前市場の近くに住んでいた時は、冬に煮込みにして食べました。
城山公園、以前仕事で長野駅近くに行った時に行きましたよ。
須坂市動物園のご紹介ありがとうございます。
楽しそうですね~^^
やきとん、もっと食べたかったんですが、軽めにしておきました^^;
私も基本は塩派ですが、レバーはタレが好きです。
かたなんというのは豚の軟骨でしょうか?
以前市場の近くに住んでいた時は、冬に煮込みにして食べました。
ひでぷにさん
またまた~、ザ・昭和の雰囲気が堪らないでしょう(笑)
生がおいしくなってくると、冬も終わりだなと思います。
高尾山で飲むビールもおいしいでしょうねえ^^
またまた~、ザ・昭和の雰囲気が堪らないでしょう(笑)
生がおいしくなってくると、冬も終わりだなと思います。
高尾山で飲むビールもおいしいでしょうねえ^^
とださん
ココにもやきとん派が^^
焼き鳥ももちろん好きなんですが、
ホルモンって栄養価が高そうですよね。
確かにジョッキというよりコップと言った方が合いそうですよね~。
子供用かと←違う
ココにもやきとん派が^^
焼き鳥ももちろん好きなんですが、
ホルモンって栄養価が高そうですよね。
確かにジョッキというよりコップと言った方が合いそうですよね~。
子供用かと←違う
トラックバック
http://moo4179.blog79.fc2.com/tb.php/1460-30fb453b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
須坂の動物園は城山の5倍の規模ですよ!とにかく素晴らしいです。ネットで盛んに情報発信しています。
http://www.city.suzaka.nagano.jp/enjoy/kankou/suzakazoo/
やきとん!!
待ってましたぁ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
東京下町の味ですよね。今でも1本86円ですか!
新鮮な素材は塩味が良いですよね。レバーに限ってはタレが良いです。
カシラは一番無難ですが、他にもいろんな部位のがあって食べ比べると楽しめますよ〜^^¥
長野にもやきとん屋1軒あって、昔よく行きました。
そこには「かたなん」(硬い軟骨)というのがあって、硬いので歯が丈夫でないと食べられないです。私は奥歯が陥没しましたよ〜(;゜ロ゜)ヒェ〜ッ 歯医者に通うはめに(~_~;)
少しずつ時間をかけて食べます。これが最高に美味しいんですよ〜
やきとんなら、お酒は琉球泡盛が合うと思います。今度ためしてみてネ〜(^_^)/
私が昔よく行った王子の飛鳥山公園前のやきとん屋には泡盛があって「労働者諸君!」な〜んて寅さんになったような気分でしたよ〜(笑)
あっ”ばくだん”知ってますよ〜 私が食べたのもこれと同じでした。面白い名前ですね。