長津田【元祖一条流がんこ 長津田分店】塩ラーメン
2月24日
東急田園都市線の長津田駅で仕事でした。
お昼は事前にチェックしておいた元祖一条流がんこ 長津田分店へ。
カウンター5席のみの店内、中で待てるスペースも無いようで
12時ちょっと前でしたが、外に一人お待ちがいました。
10分ほど待って、二人が出てきたので、先客と同時に入店です。
食券機には大きく醤油か塩のボタンが。
ココは塩でしょう。
更に食券を渡すときに、味の濃さ(がんこ・マイルド)
チャーシュー(バラ・ロース)を聞かれました。

塩ラーメン(マイルド・ロース)800円
レビュー通りの澄んだスープです。
細切りのメンマは珍しいですね。
ロースのチャーシューもしっとりと、最近流行りの低温調理でしょうか。
白髪ネギに青ネギのWネギは彩りもいいですね。

麺の細さもちょうど良く、歯ごたえと香りの良い麺でした。
あっさりとしたスープに良くあいます。
コレなら大盛りでも軽くいけちゃいそうですが、
もう少し値段が安いといいんだけどな~^^;

卓上には胡椒が4種類。
グリーンペッパーを使おうとしたら、ミルがすべって出が悪かったのが残念です^^;
ごちそう様でした~。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたの応援に感謝です*
東急田園都市線の長津田駅で仕事でした。
お昼は事前にチェックしておいた元祖一条流がんこ 長津田分店へ。
カウンター5席のみの店内、中で待てるスペースも無いようで
12時ちょっと前でしたが、外に一人お待ちがいました。
10分ほど待って、二人が出てきたので、先客と同時に入店です。
食券機には大きく醤油か塩のボタンが。
ココは塩でしょう。
更に食券を渡すときに、味の濃さ(がんこ・マイルド)
チャーシュー(バラ・ロース)を聞かれました。

塩ラーメン(マイルド・ロース)800円
レビュー通りの澄んだスープです。
細切りのメンマは珍しいですね。
ロースのチャーシューもしっとりと、最近流行りの低温調理でしょうか。
白髪ネギに青ネギのWネギは彩りもいいですね。

麺の細さもちょうど良く、歯ごたえと香りの良い麺でした。
あっさりとしたスープに良くあいます。
コレなら大盛りでも軽くいけちゃいそうですが、
もう少し値段が安いといいんだけどな~^^;

卓上には胡椒が4種類。
グリーンペッパーを使おうとしたら、ミルがすべって出が悪かったのが残念です^^;
ごちそう様でした~。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたの応援に感謝です*
- 関連記事
-
- 仙台の味
- 長津田【元祖一条流がんこ 長津田分店】塩ラーメン
- 北千住【サンローゼ】カキとコーンのクリームスパゲッテイー
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
これは、まるで高級料亭のよう!
お上品すぎて、しかし良いですね〜
最初800円は高いかと思いましたが、チャーシューが高いんでしょうね。
チャーシューなしなら500円か?(笑)
メンマの切り方、ネギの切り方、本当に上品で高級感ありますね。
カウンター5席だけですか。小さいお店なんですね。それじゃ外に行列ができるでしょう。
お上品すぎて、しかし良いですね〜
最初800円は高いかと思いましたが、チャーシューが高いんでしょうね。
チャーシューなしなら500円か?(笑)
メンマの切り方、ネギの切り方、本当に上品で高級感ありますね。
カウンター5席だけですか。小さいお店なんですね。それじゃ外に行列ができるでしょう。
何て旨そうな塩ラーメンでしょう!
やっぱり塩ラーメンは、スープの澄み具合がキモですよね(*´▽`*)
以外と塩ラーメンの旨い店って少ない気がするので(気のせい!?)、このお店は貴重ですね。
やっぱり塩ラーメンは、スープの澄み具合がキモですよね(*´▽`*)
以外と塩ラーメンの旨い店って少ない気がするので(気のせい!?)、このお店は貴重ですね。
こんにちわんず!
おお!
うまいですよねぇ~(*^。^*)v
これは・・・どストライクな感じっす♪
済んだスープも美しい。
以前、ウチの近所の末広町にがんこ八代目があったんですが・・・数年前に閉店してしまいましたよ。
その昔は本郷三丁目に十二代目があったんですが・・・そこは二郎系に変ってしまってます。
(ー_ー)!!
おお!
うまいですよねぇ~(*^。^*)v
これは・・・どストライクな感じっす♪
済んだスープも美しい。
以前、ウチの近所の末広町にがんこ八代目があったんですが・・・数年前に閉店してしまいましたよ。
その昔は本郷三丁目に十二代目があったんですが・・・そこは二郎系に変ってしまってます。
(ー_ー)!!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
野営人さん
ロースを選んで正解でした。
見事なビジュアルでしょう~^^
私も再訪はないな、と思いますが、
都内に系列があるなら行ってみてもいいですね。
今度ゆっくり探してみます^^
ロースを選んで正解でした。
見事なビジュアルでしょう~^^
私も再訪はないな、と思いますが、
都内に系列があるなら行ってみてもいいですね。
今度ゆっくり探してみます^^
ロッドさん
チャーシューだけで一杯飲めますよねわら
ズバリ、食べログの券売機の画像見たら、肉なしは500円でしたよ~。
ご夫婦で切り盛りされているようで、丁寧に作っているからか
思いのほか時間がかかりました。食べるほうが早いくらい(笑)
チャーシューだけで一杯飲めますよねわら
ズバリ、食べログの券売機の画像見たら、肉なしは500円でしたよ~。
ご夫婦で切り盛りされているようで、丁寧に作っているからか
思いのほか時間がかかりました。食べるほうが早いくらい(笑)
ひでぷにさん
そうそう、タンメンはあっても塩ラーメンってなかなかないですよね。
コチラは澄んだスープが秀逸でした。
北千住にもオススメのお店がありますが、高崎からは遠いですね^^;
そうそう、タンメンはあっても塩ラーメンってなかなかないですよね。
コチラは澄んだスープが秀逸でした。
北千住にもオススメのお店がありますが、高崎からは遠いですね^^;
ゆしまろさん
さすがグルメのゆしまろさん、系列店をご存知でしたか。
総本家はずいぶんしょっぱそうなので、難しいかな~^^;
二郎、松戸店で2度食べたことがあります。
アレはアレでおいしいと思いますが、3年に1度位でいいかも^^;
さすがグルメのゆしまろさん、系列店をご存知でしたか。
総本家はずいぶんしょっぱそうなので、難しいかな~^^;
二郎、松戸店で2度食べたことがあります。
アレはアレでおいしいと思いますが、3年に1度位でいいかも^^;
トラックバック
http://moo4179.blog79.fc2.com/tb.php/1443-e69f104a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ですねー 塩でしょうね、ここは
東急田園都市線の長津田駅は殆ど縁がないところですが、調べてみますと丸ノ内線の本郷三丁目駅に分店があるみたいですね。
上野からタクシーでも近い距離だし、スマホにメモっておくことにします。
しかし、一杯800円かー
田舎者のじーじには、大都会価格と言うことで納得するしかありませんな。ww