高血圧の治療(その4)
11月 今までの検査の結果説明を受ける。
腎血管性高血圧及び、サブクリニカルクッシング症候群と診断される。
左腎動脈のカテーテルと、右副腎腫瘍の摘出手術が必要であるため、
検査入院の手続き。
血圧が約160/100と高いままなので、
アムロジンを5→10mmgに増量の指示。
-----------------------------------
検査を受けながら、自分なりに色々と調べていたので、
やっぱりな、という感じです。
-----------------------------------
※腎血管性高血圧とは※
腎動脈の一部が狭くなったり、ふさがったりすることが原因で、血圧が高くなる状態のことです。血管内の血液の量が低下すると、腎臓は血液の量を一定に保とうとするため、レニンというホルモンを多く分泌します。このホルモンによって、血管の収縮やナトリウムの吸収が促されて血液の量が増加し、血圧の高い状態が引き起こされます。英表記のrenovascular hypertensionを略して、RVHTとも呼ばれています。
※サブクリニカルクッシング症候群とは※
副腎から分泌されるコルチゾールというホルモンが過剰に分泌されているのに、その程度が軽いために、クッシング症候群の特徴的な体型の変化が現れていない状態をいいます。この体型の変化とは、胴体が太くなっていく割に手足が細くなっていったり、顔が丸くなるなどの特徴があります。
(Minds(マインズ)ガイドラインセンターより)
-----------------------------------
いかし、これから更に1~2週間の検査入院が必要とのことで、
入院の予約を取り、入院にあたっての説明を受けました。
仕事の都合もあり、入院は14日からにしました。
まだしばらくありますので、徐々に準備します。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたのポチに感謝です*
腎血管性高血圧及び、サブクリニカルクッシング症候群と診断される。
左腎動脈のカテーテルと、右副腎腫瘍の摘出手術が必要であるため、
検査入院の手続き。
血圧が約160/100と高いままなので、
アムロジンを5→10mmgに増量の指示。
-----------------------------------
検査を受けながら、自分なりに色々と調べていたので、
やっぱりな、という感じです。
-----------------------------------
※腎血管性高血圧とは※
腎動脈の一部が狭くなったり、ふさがったりすることが原因で、血圧が高くなる状態のことです。血管内の血液の量が低下すると、腎臓は血液の量を一定に保とうとするため、レニンというホルモンを多く分泌します。このホルモンによって、血管の収縮やナトリウムの吸収が促されて血液の量が増加し、血圧の高い状態が引き起こされます。英表記のrenovascular hypertensionを略して、RVHTとも呼ばれています。
※サブクリニカルクッシング症候群とは※
副腎から分泌されるコルチゾールというホルモンが過剰に分泌されているのに、その程度が軽いために、クッシング症候群の特徴的な体型の変化が現れていない状態をいいます。この体型の変化とは、胴体が太くなっていく割に手足が細くなっていったり、顔が丸くなるなどの特徴があります。
(Minds(マインズ)ガイドラインセンターより)
-----------------------------------
いかし、これから更に1~2週間の検査入院が必要とのことで、
入院の予約を取り、入院にあたっての説明を受けました。
仕事の都合もあり、入院は14日からにしました。
まだしばらくありますので、徐々に準備します。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたのポチに感謝です*
スポンサーサイト
チャンス到来か
ショックな事に、めーこが又しても布団にしっこをしてしまいました(><)
出かけている間にしていたようで、夜寝るまで気付かず、
仕方なく床に予備のマットを敷いて毛布で凌ぐことに。
翌朝。

もーちゃんとめーこの距離が!
もーちゃんの下にはウチの人の脚があるのですが、
めーこはその脚に寄りかかっています。
そこで、もーちゃんをめーこのおしりに寄りかからせてみました。

(め)も、もーちゃんがいるです~。
(も)…なんでめーこがいるの~。
おお、こりゃいいぞ~( ̄ー ̄)ニヤリ
と思ったのもつかの間、起きあがっためーこが
もーちゃんの頭にパンチをくれて逃げて行きました( ̄□ ̄;)

腹が立つけど眠いの~。
もーちゃん、眠気には勝てないようです^^;
もーちゃんが寝ぼけてる時がチャンスだな。うん。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたのポチに感謝です*
布団は近くのコインランドリー行き。
出かけている間にしていたようで、夜寝るまで気付かず、
仕方なく床に予備のマットを敷いて毛布で凌ぐことに。
翌朝。

もーちゃんとめーこの距離が!
もーちゃんの下にはウチの人の脚があるのですが、
めーこはその脚に寄りかかっています。
そこで、もーちゃんをめーこのおしりに寄りかからせてみました。

(め)も、もーちゃんがいるです~。
(も)…なんでめーこがいるの~。
おお、こりゃいいぞ~( ̄ー ̄)ニヤリ
と思ったのもつかの間、起きあがっためーこが
もーちゃんの頭にパンチをくれて逃げて行きました( ̄□ ̄;)

腹が立つけど眠いの~。
もーちゃん、眠気には勝てないようです^^;
もーちゃんが寝ぼけてる時がチャンスだな。うん。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたのポチに感謝です*
布団は近くのコインランドリー行き。
いよいよ
今年の2月にウチの子になっためーこ。

どうやら避妊手術をしていないようなので
手術しなくちゃ、と思っていましたが、
3月に義母が亡くなり、義父の介護やら入院やら
夏は暑くてムリだし、とその内自分の病気が発覚。
伸ばし伸ばしでココまできてしまいました。

最近、ちーちゃんが頻繁に遊びに来たり、
外でも中でも「にゃーにゃーにゃー!」とアピールしています。

どうやらちーちゃんもお年頃のようです。
そんな環境がストレスになったのか、
春先以来していなかった布団にちっこ攻撃
を連発でしてしまいました。
来週になれば私も入院だし、これ以上遅くなると
もっとストレスがかかるかも、と
思い切って手術の予約に病院に連れて行きました。

まずは様子を見てもらい、ワクチンを接種。
そして今週末の手術の予約を取りました。

帰ってくると、押入に入ってしまいました。
ワクチンを打つと調子を崩す子がいるようですが、
めーこにはショックだったかな^^;

お母ちゃまより一足先に入院です。
コレで粗相をしなくなってくれるといいのですが。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたのポチに感謝です*

どうやら避妊手術をしていないようなので
手術しなくちゃ、と思っていましたが、
3月に義母が亡くなり、義父の介護やら入院やら
夏は暑くてムリだし、とその内自分の病気が発覚。
伸ばし伸ばしでココまできてしまいました。

最近、ちーちゃんが頻繁に遊びに来たり、
外でも中でも「にゃーにゃーにゃー!」とアピールしています。

どうやらちーちゃんもお年頃のようです。
そんな環境がストレスになったのか、
春先以来していなかった布団にちっこ攻撃
を連発でしてしまいました。
来週になれば私も入院だし、これ以上遅くなると
もっとストレスがかかるかも、と
思い切って手術の予約に病院に連れて行きました。

まずは様子を見てもらい、ワクチンを接種。
そして今週末の手術の予約を取りました。

帰ってくると、押入に入ってしまいました。
ワクチンを打つと調子を崩す子がいるようですが、
めーこにはショックだったかな^^;

お母ちゃまより一足先に入院です。
コレで粗相をしなくなってくれるといいのですが。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたのポチに感謝です*
両国【二代目めん家 明明】坦々麺
先週の水曜日、両国で仕事でしたが、
現場は駅から離れており、お昼をどうしようかな、と
見渡したところ、食べ物屋はラーメン屋さん1件。
二代目めん家 明明
12時ちょい前に入りましたが、カウンターと
二人がけのテーブルがちょっとの店内はほぼ一杯でした。
カウンターの一番手前が一つ空いていてラッキー。
メニューはラーメンと坦々麺、麻婆麺、カレーつけそばなど。
久しぶりに坦々麺を注文です。

坦々麺800円
胡麻たっぷりのスープは辛さ控えめ。
トッピングはひき肉、モヤシ、水菜。
ひき肉をを食べやすいようにか、
穴あきレンゲも添えてありました。

麺は縮れ麺。
坦々麺には縮れ麺が合いますね。
最初に「麺は普通盛りでいいですか?」と聞かれたので
普通でお願いしましたが、食べていくと意外と軽い。
後からのお客さん、大盛りと答える人も2割くらいいました。
麺の量を聞いたお客さんに「普通は150、大盛りは200です。」
なんだ~。
どおりで軽めに感じたのね。
だから、みんなサービスのご飯も貰っているのね。
隣のお客さんのラーメン大盛り、おいしそうです。
次はコレだな( ̄ー ̄)ニヤリ
ごちそうさまでした~。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたのポチに感謝です*
店員さん、紙エプロン使いますか?と持ってきてくれました。
さすが女性ですね。
お陰で心置きなく麺をすすることができました^^
現場は駅から離れており、お昼をどうしようかな、と
見渡したところ、食べ物屋はラーメン屋さん1件。
二代目めん家 明明
12時ちょい前に入りましたが、カウンターと
二人がけのテーブルがちょっとの店内はほぼ一杯でした。
カウンターの一番手前が一つ空いていてラッキー。
メニューはラーメンと坦々麺、麻婆麺、カレーつけそばなど。
久しぶりに坦々麺を注文です。

坦々麺800円
胡麻たっぷりのスープは辛さ控えめ。
トッピングはひき肉、モヤシ、水菜。
ひき肉をを食べやすいようにか、
穴あきレンゲも添えてありました。

麺は縮れ麺。
坦々麺には縮れ麺が合いますね。
最初に「麺は普通盛りでいいですか?」と聞かれたので
普通でお願いしましたが、食べていくと意外と軽い。
後からのお客さん、大盛りと答える人も2割くらいいました。
麺の量を聞いたお客さんに「普通は150、大盛りは200です。」
なんだ~。
どおりで軽めに感じたのね。
だから、みんなサービスのご飯も貰っているのね。
隣のお客さんのラーメン大盛り、おいしそうです。
次はコレだな( ̄ー ̄)ニヤリ
ごちそうさまでした~。
*ランキングに参加しています*

にほんブログ村

*あなたのポチに感謝です*
店員さん、紙エプロン使いますか?と持ってきてくれました。
さすが女性ですね。
お陰で心置きなく麺をすすることができました^^