野菜炒めセット
ちょー久しぶりに外食ランチでした。
昼移動の場合、大抵は松屋とか日高屋とか、チェーン店で済ますことが多いのですが。
今日は混んでる時間を避けようと、一駅歩いてみたら全然見つからず(汗)
お店はそこそこあるものの、値段の高さに躊躇したり、と。
13時近くなり、焦り始めたときに見つけたランチの看板。
見ると¥600台が多かったのと、そろそろお腹が限界だったので入ってみました。
御徒町の三合園という中華屋さん。
ランチメニューは、麺が海鮮のちゃんぽんと、海鮮の白湯にチャーハンのセット。
ご飯ものは炒め物に水餃子のセットが5種類有りました。
キクラゲと豚肉の炒め物や、麻婆豆腐にも惹かれたのですが、
最近の野菜価格高騰のおり、野菜と豚肉炒めセットにしました。
.jpg)
野菜炒め、水餃子、卵スープ、ザーサイ、杏仁豆腐。
ご飯はお代わり自由だそうです。
コレでなんと¥500!
杏仁豆腐には、くこの実までのっています。
野菜炒めはさすがにモヤシがメインでしたが、豚肉も入っていてフツーにおいしかったです。
アタリだとウレシイですね。

にほんブログ村
お昼に45分歩いたのでジョギングは30分。
昼移動の場合、大抵は松屋とか日高屋とか、チェーン店で済ますことが多いのですが。
今日は混んでる時間を避けようと、一駅歩いてみたら全然見つからず(汗)
お店はそこそこあるものの、値段の高さに躊躇したり、と。
13時近くなり、焦り始めたときに見つけたランチの看板。
見ると¥600台が多かったのと、そろそろお腹が限界だったので入ってみました。
御徒町の三合園という中華屋さん。
ランチメニューは、麺が海鮮のちゃんぽんと、海鮮の白湯にチャーハンのセット。
ご飯ものは炒め物に水餃子のセットが5種類有りました。
キクラゲと豚肉の炒め物や、麻婆豆腐にも惹かれたのですが、
最近の野菜価格高騰のおり、野菜と豚肉炒めセットにしました。
.jpg)
野菜炒め、水餃子、卵スープ、ザーサイ、杏仁豆腐。
ご飯はお代わり自由だそうです。
コレでなんと¥500!
杏仁豆腐には、くこの実までのっています。
野菜炒めはさすがにモヤシがメインでしたが、豚肉も入っていてフツーにおいしかったです。
アタリだとウレシイですね。

にほんブログ村

お昼に45分歩いたのでジョギングは30分。
スポンサーサイト
日本人ですから
昨日とはうって変わって冷たい雨になりました。
こうなると、又しても出番です。
.jpg)
寄せ鍋です。
ワタリガニ、タラをメインに白菜、ネギ、キノコなど。
最近は肉系のお鍋が多かったので、魚介系は久しぶりです。
やっぱりいいお出汁が出ますね~^^
和食でいくとなれば。
.jpg)
マグロ、ブリ、サーモン、イカの切り落とし盛り合わせ。
マグロが食べたいな~、と売り場を物色していたら、切り落としのパックが目に入ったので
思わず手に取ってしまいました^^;
モノによって、カツオのたたきが多かったり、サーモンが多かったりと色々ありましたが、
ブリが多そうなコレにしましたよ。
日本酒でいただきました(>∇<)
更にウチとしては大変珍しいことですが、お鍋の後のお約束。
.jpg)
卵を入れて雑炊に。
普段は晩酌派なので、炭水化物をとることは滅多になく、お鍋の出汁は翌日にうどんでいただくのが定番なのですが。
今日のお鍋はお出汁がおいしかったのと、明日の昼メニューが決まってるので今日やっつけました(笑)
おいしかったけど、お腹一杯です( ̄□ ̄;)
もーちゃんは起きてこなかったのでマグロのお裾分けはナシ。

にほんブログ村
健診終わったからって油断しないこと。
こうなると、又しても出番です。
.jpg)
寄せ鍋です。
ワタリガニ、タラをメインに白菜、ネギ、キノコなど。
最近は肉系のお鍋が多かったので、魚介系は久しぶりです。
やっぱりいいお出汁が出ますね~^^
和食でいくとなれば。
.jpg)
マグロ、ブリ、サーモン、イカの切り落とし盛り合わせ。
マグロが食べたいな~、と売り場を物色していたら、切り落としのパックが目に入ったので
思わず手に取ってしまいました^^;
モノによって、カツオのたたきが多かったり、サーモンが多かったりと色々ありましたが、
ブリが多そうなコレにしましたよ。
日本酒でいただきました(>∇<)
更にウチとしては大変珍しいことですが、お鍋の後のお約束。
.jpg)
卵を入れて雑炊に。
普段は晩酌派なので、炭水化物をとることは滅多になく、お鍋の出汁は翌日にうどんでいただくのが定番なのですが。
今日のお鍋はお出汁がおいしかったのと、明日の昼メニューが決まってるので今日やっつけました(笑)
おいしかったけど、お腹一杯です( ̄□ ̄;)
もーちゃんは起きてこなかったのでマグロのお裾分けはナシ。

にほんブログ村

健診終わったからって油断しないこと。
ネコ雛さま
ジョギング&ウォーキングにと、水元公園に行く途中で見つけました。

ネコ雛さま状態?ヽ(*゚∀゚)ノ
アパートの階段にお行儀良く並んでます。
よくよく見ると、洗濯機?の上にも黒猫ちゃんがいます。
水元にはドッグランがあるので、わんこ連れが多いです。
今日はボーダーコリーを見かけることが多かったです。
コチラは公園内で見かけた子です。

木の根元でお昼寝?
でももう夕方だよ~。
寒くなるから暖かいところに避難するんだよ~。
と声をかけましたが、外ネコたんは大変だよね。
行き帰り合わせて、約26000歩。
携帯に記録された距離は17.3km(!)
まあ週明けはお天気が良くないみたいなので、今日の内に走っといて良かったな、と。
.jpg)
お帰り~。
…ウチネコはコレだよ。

にほんブログ村

感謝しろってもムリな話だし。

ネコ雛さま状態?ヽ(*゚∀゚)ノ
アパートの階段にお行儀良く並んでます。
よくよく見ると、洗濯機?の上にも黒猫ちゃんがいます。
水元にはドッグランがあるので、わんこ連れが多いです。
今日はボーダーコリーを見かけることが多かったです。
コチラは公園内で見かけた子です。

木の根元でお昼寝?
でももう夕方だよ~。
寒くなるから暖かいところに避難するんだよ~。
と声をかけましたが、外ネコたんは大変だよね。
行き帰り合わせて、約26000歩。
携帯に記録された距離は17.3km(!)
まあ週明けはお天気が良くないみたいなので、今日の内に走っといて良かったな、と。
.jpg)
お帰り~。
…ウチネコはコレだよ。

にほんブログ村

感謝しろってもムリな話だし。
菜の花とアサリのパスタ
昨日のネタで失礼します^^;
朝昼食は、めずらしく洋食メニューに。
朝ご飯
.jpg)
・サンドイッチ(ハムチーズ・ツナマヨ)
・牡蠣のチャウダー風
・目玉焼き、ブロッコリー、コールスロー
・バナナ
子供の頃は朝も給食も食パンだったなあ。
その反動か、大人になったからか(笑)
普段の朝食は米飯の和食なので、たま~にパンが食べたくなります。
ハムとチーズのサンドイッチは鉄板ですね。
おにぎりで言うところの梅か鮭。
昼ご飯
.jpg)
・菜の花とアサリのボンゴレ
ウチのパスタはもっぱら落合シェフのレシピです。
初めて作って食べたときは、あまりのおいしさに感動しました。
それまではウチで食べるのはパスタというより、スパゲッティでしたからね~。
アラビアータ、カルボナーラと並んでボンゴレは大好きなパスタです。
たっぷりのオリーブオイルに、にんにく、鷹の爪を入れて香りが出たらみじん切りのパセリを投入。
アサリと白ワインを入れてフタをします。
アサリの口が開いたら、ゆであがりのパスタを入れて出来上がり~。
お湯は切りすぎない方がオススメです。
アサリが値引きだったので、つい2パック投入。
スープは作ったのですが、調子に乗って白ワインを飲んでしまったので、後回しに^^;
ごちそうさまでした~。

にほんブログ村
お休みならでは。
朝昼食は、めずらしく洋食メニューに。
朝ご飯
.jpg)
・サンドイッチ(ハムチーズ・ツナマヨ)
・牡蠣のチャウダー風
・目玉焼き、ブロッコリー、コールスロー
・バナナ
子供の頃は朝も給食も食パンだったなあ。
その反動か、大人になったからか(笑)
普段の朝食は米飯の和食なので、たま~にパンが食べたくなります。
ハムとチーズのサンドイッチは鉄板ですね。
おにぎりで言うところの梅か鮭。
昼ご飯
.jpg)
・菜の花とアサリのボンゴレ
ウチのパスタはもっぱら落合シェフのレシピです。
初めて作って食べたときは、あまりのおいしさに感動しました。
それまではウチで食べるのはパスタというより、スパゲッティでしたからね~。
アラビアータ、カルボナーラと並んでボンゴレは大好きなパスタです。
たっぷりのオリーブオイルに、にんにく、鷹の爪を入れて香りが出たらみじん切りのパセリを投入。
アサリと白ワインを入れてフタをします。
アサリの口が開いたら、ゆであがりのパスタを入れて出来上がり~。
お湯は切りすぎない方がオススメです。
アサリが値引きだったので、つい2パック投入。
スープは作ったのですが、調子に乗って白ワインを飲んでしまったので、後回しに^^;
ごちそうさまでした~。

にほんブログ村

お休みならでは。