ココもお気に入り
もーちゃんお気に入りの場所といえば。
.jpg)
お布団も好きなの~。
掛け布団の上に、ブランケットを敷いています。
.jpg)
まずはここでねんねするの~。
人間が布団に入ると、しばらくしてやってきます。
最初は掛け布団の上、人の足に寄りかかって寝ているんですが、夜中に寒くなると、
「入れて~。」
と頭側にまわってきます。
大体3時頃、そのたびに目が覚めてしまうんですが( ̄∇ ̄;)
.jpg)
このブランケット、ファンケルのプレゼント品です。
ピンクの方がパイル地、茶色の方がボアっぽい肌触り。
ボタンもついて、羽織れるようになってるんですが、すっかりもーちゃん用になってます^^;

にほんブログ村

プレゼントに目がないわたし。
.jpg)
お布団も好きなの~。
掛け布団の上に、ブランケットを敷いています。
.jpg)
まずはここでねんねするの~。
人間が布団に入ると、しばらくしてやってきます。
最初は掛け布団の上、人の足に寄りかかって寝ているんですが、夜中に寒くなると、
「入れて~。」
と頭側にまわってきます。
大体3時頃、そのたびに目が覚めてしまうんですが( ̄∇ ̄;)
.jpg)
このブランケット、ファンケルのプレゼント品です。
ピンクの方がパイル地、茶色の方がボアっぽい肌触り。
ボタンもついて、羽織れるようになってるんですが、すっかりもーちゃん用になってます^^;

にほんブログ村

プレゼントに目がないわたし。
スポンサーサイト
小平市をぶらり
西武新宿線の花小金井に行って来ました。
青梅街道を武蔵野線新小平駅まで歩いてみました。
線路と平行するように、多摩湖自転車道という自転車、歩行者専用道路が走っています。
.jpg)
その道沿いに無人の野菜販売所がありました。
.jpg)
カワイイニンジンと珍しく赤カブがあったので、お買いあげ。
漬け物にしようっと♪
青梅街道に出ました。
.jpg)
FC東京パーク。
お膝元ですね。
そういえば、小平市は市政施行50周年だそうですよ。
.jpg)
西東京といえば武蔵野うどんが有名なので、食べてみたかったのですが、時間がなく断念。
.jpg)
街道に面して大きな鳥居がありました。
熊野宮という神社だそうです。
こちらも通り過ぎただけで残念。
.jpg)
青梅の山並みが見えます。
カラスが鳴くから帰ろ~的な景色ですね^^;
本日は3.5km。
会社帰りのウォーキング程度のぶらりでした。
.jpg)
またモンプチのプレゼントが始まったのよ~。
もーちゃん、一生懸命食べなくちゃなの~。
去年のネコリョーシカバッグ欲しさにモンプチを買っていたら、
すっかりモンプチ好きな子になってしまったもーちゃん。
ま、今回も頑張ろう┐(´д`)┌

にほんブログ村
バーコードは貯めてます。
青梅街道を武蔵野線新小平駅まで歩いてみました。
線路と平行するように、多摩湖自転車道という自転車、歩行者専用道路が走っています。
.jpg)
その道沿いに無人の野菜販売所がありました。
.jpg)
カワイイニンジンと珍しく赤カブがあったので、お買いあげ。
漬け物にしようっと♪
青梅街道に出ました。
.jpg)
FC東京パーク。
お膝元ですね。
そういえば、小平市は市政施行50周年だそうですよ。
.jpg)
西東京といえば武蔵野うどんが有名なので、食べてみたかったのですが、時間がなく断念。
.jpg)
街道に面して大きな鳥居がありました。
熊野宮という神社だそうです。
こちらも通り過ぎただけで残念。
.jpg)
青梅の山並みが見えます。
カラスが鳴くから帰ろ~的な景色ですね^^;
本日は3.5km。
会社帰りのウォーキング程度のぶらりでした。
.jpg)
またモンプチのプレゼントが始まったのよ~。
もーちゃん、一生懸命食べなくちゃなの~。
去年のネコリョーシカバッグ欲しさにモンプチを買っていたら、
すっかりモンプチ好きな子になってしまったもーちゃん。
ま、今回も頑張ろう┐(´д`)┌

にほんブログ村

バーコードは貯めてます。
大豆つながり
モラタメさんでスゴイダイズ ヨーグルトタイプを試してみました。
.jpg)
品名名称は植物性乳酸菌入り大豆食品(生菓子)だそうです。
.jpg)
原材料名として大豆、砂糖に次いで多いのが、にんじん、かぼちゃゼラチンとなっています。
そのせいか、色味はヨーグルトと違ってクリーム色ですね。
味は豆乳っぽさを想像していましたが、結構甘めで、濃厚なクリームのような感じ。
なかなかおいしいです^^
.jpg)
もーちゃん、オニじゃないの~。
ちょっとご機嫌斜めになってしまいました^^;
節分の前日に届いたのですが、おまけに紙製のオニのお面と、組み立ての升が入っていました。
なるほど大豆だからなのね。

にほんブログ村
.jpg)
品名名称は植物性乳酸菌入り大豆食品(生菓子)だそうです。
.jpg)
原材料名として大豆、砂糖に次いで多いのが、にんじん、かぼちゃゼラチンとなっています。
そのせいか、色味はヨーグルトと違ってクリーム色ですね。
味は豆乳っぽさを想像していましたが、結構甘めで、濃厚なクリームのような感じ。
なかなかおいしいです^^
.jpg)
もーちゃん、オニじゃないの~。
ちょっとご機嫌斜めになってしまいました^^;
節分の前日に届いたのですが、おまけに紙製のオニのお面と、組み立ての升が入っていました。
なるほど大豆だからなのね。

にほんブログ村

もーちゃんの手も借りたい
土日出勤+久しぶりの肉体労働で、少々お疲れです。
毎年1~3月は忙しくなるのですが、今月はかなり危険な感じがします( ̄□ ̄;)
寒い立春でしたが。
.jpg)
武蔵国分寺公園で。
つぼみがついていましたよ。
夜、ホットカーペットに転がっていると。
.jpg)
もーちゃんも付き合うの~。
ウチの人は布団に入っていましたが、もーちゃんはお布団にはいかず、
しばらくお付き合いしてくれてました。
.jpg)
お母さん、よしよしなの~。
癒してくれました^^

にほんブログ村

がんばれ。
毎年1~3月は忙しくなるのですが、今月はかなり危険な感じがします( ̄□ ̄;)
寒い立春でしたが。
.jpg)
武蔵国分寺公園で。
つぼみがついていましたよ。
夜、ホットカーペットに転がっていると。
.jpg)
もーちゃんも付き合うの~。
ウチの人は布団に入っていましたが、もーちゃんはお布団にはいかず、
しばらくお付き合いしてくれてました。
.jpg)
お母さん、よしよしなの~。
癒してくれました^^

にほんブログ村

がんばれ。
祝。禁煙1年
禁煙して今日で1年がたちました。
でも、それほどガマンした気もしないし、残念ながら達成感はあまり感じないですねえ(笑)
まあ、仕事先や待ち合わせなどで、で時間つぶしというか、ちょっと1服、の感じが懐かしい気はします。
「明日から止めちゃる!」
と、ただガマンしたのでは、基本、自分に甘い私なので、到底止められなかったと思いますが、
離煙パイプを使って、3ヶ月かけたのが禁煙成功に繋がったんでしょう。
それにしても、1ヶ月¥12,000×1年で¥144,000浮いたハズなんですが、
ちっとも貯まった気がしないのは何故かしら~( ̄□ ̄;)
.jpg)
甘いモノ食べたり、飲んだりしてるからじゃないの~。
…確かに仰る通りかも(汗)
確実に3kgは増量しました(滝汗)

にほんブログ村

健康になったのか、不健康になったのか。
でも、それほどガマンした気もしないし、残念ながら達成感はあまり感じないですねえ(笑)
まあ、仕事先や待ち合わせなどで、で時間つぶしというか、ちょっと1服、の感じが懐かしい気はします。
「明日から止めちゃる!」
と、ただガマンしたのでは、基本、自分に甘い私なので、到底止められなかったと思いますが、
離煙パイプを使って、3ヶ月かけたのが禁煙成功に繋がったんでしょう。
それにしても、1ヶ月¥12,000×1年で¥144,000浮いたハズなんですが、
ちっとも貯まった気がしないのは何故かしら~( ̄□ ̄;)
.jpg)
甘いモノ食べたり、飲んだりしてるからじゃないの~。
…確かに仰る通りかも(汗)
確実に3kgは増量しました(滝汗)

にほんブログ村

健康になったのか、不健康になったのか。